頭皮のべたつき > 頭皮の基礎情報

頭皮のベタつきの原因

頭皮のベタつきで悩んでいる人は男女問わず多いですね。
頭皮のベタつきの原因は、皮脂の分泌量が多いからです。元々脂性の人もいるでしょうが、この皮脂の過剰分泌は生活習慣、特に食生活に大きく関係すると言われています。

 

揚げ物や肉類、デザートなどの甘いものを好んで食べている人は要注意です。
これら、揚げ物や肉類に含まれる脂肪分や甘いものに含まれる糖分は、摂り過ぎると中性脂肪が増加して頭皮の皮脂を過剰分泌してしまいます。好きなものを我慢するのは辛いので、食べ過ぎに注意しほどほどにしておきましょう。

頭皮の皮脂は取り過ぎてもいけません

皮脂の分泌が多いからといって過剰に皮脂を取り過ぎてはいけません。
皮脂は頭皮の潤いを保つために必要なものです。皮脂を必要以上に取り過ぎてしまうと、正常な皮脂量を保つために過剰に分泌してしまうのです。

 

皮脂の取り過ぎを防ぐには、洗浄力の強いシャンプーの使用を止めましょう。低刺激で洗浄力の強過ぎないアミノ酸系のシャンプーに変えてみるだけでも効果があります。
アミノ系のシャンプーは程よく皮脂を取り除き毛穴の汚れもしっかり取り除くので一度試してみてはどうでしょうか。アミノ酸系のシャンプーはドラッグストアなどにたくさん置いてあるので探してみてください。

 

またシャンプー後のすすぎを熱いお湯で行うと皮脂を取り過ぎてしまうので、すすぎは37〜38度くらいのお湯で行ってください。

 

頭皮のべたつき関連ページ

頭皮のかゆみ
頭皮のかゆみの原因を知り、しっかり対策を行いましょう。
頭皮が赤い
頭皮が赤くなっているのは何かしらトラブルのサインです。早めのケアを行いましょう。